Flex

メモ Flex2でJavaのRemoteObjectにアクセスしてみる。(1):nod::ぶろぐ:RIA::Flex-AIR-Flash Flex2でRemoteObjectを使うときのデバッグ:nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash RemoteObjectでのJava<=>マッピング:nod::ぶろぐ:RIA::Flex/AIR/Flash Flex2…

Flex Builder2.0

Public Alpha 1をインスコしてみた。StandAlone版も実質はEclipse3.1にPlug Inが同梱されてる状態なんですね。思ったよりも軽快、ポトペタしてプレビューもサクッと立ち上がったので驚いた(^^;。 サンプルも普通にSWF単体で動くし、良いかも(^^)。まだ、…

マクロメディア、EclipseベースのFlash開発ツール「Flex Builder 2」を発表 - ZDNet Japan

EclipseベースでのZornって結局、Flex Builder2になるのかー。安いといいな(^^;。 また10月17日には、Macromediaの「Flash Player」次期製品であるバージョン8.5のアルファ版も発表される。Flash Playerの次期版は、Active Scriptで最新のECMA標準をサポート…

質問

id:higayasuoさんへ、id:gwaihirさんからトラックバックがあって思い出したのですが、S2Flexのexmapleの、ひがさんの開発環境のFlexのバージョンを教えて頂けますでしょうか? 1.0から1.5にうぷした環境で、私も同様の現象*1でValidationのサンプルの実行時…

うーん

比較するとgateway-config.xmlもflex-config.xmlも微妙に変わって無くない?コメントとかはともかくとしても気になるなあ、おかしい。 (追記)web.xmlとgateway-config.xmlはBetaから変更があるようなので、S2Flex-exampleにあるファイルも新規に上書きして…

1.5トライアル

本日から開始のようです。URLが一部、欠けてるのでメールで送られてきたアドレスに'rial'を足してやらないと駄目でした。orz Builderの方はまだ少し、かかりそうですね。

監修ひがさん?(via id:higayasuo)

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20041008#1097222583 流石にくーす本と並行して執筆やってて、S2開発して、仕事して、語る会も出席してたら鉄人でしょう(w。 この本は、デザイナセクション、開発者セクション、デザイナと開発者が共同して作業をするため…

RIAコンソーシアム

こんなコンソーシアムがあったのかあー。セミナーはひがさんが喋る訳ではないんですね、聴きたかったかも、場所は東の都だけど。 http://www.ria-jp.org/information/20041006_01.html で、なんで経済産業省なのよ???

Flexレビュー(via @IT)

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/products/flex/flex.html ひがさんが予告されていた記事ですね。あ、’を’が既にライターネームになってますね。 エンタープライズ・アプリケーションにおけるリッチクライアントとはこうあるべし 御意、Flashほどバリバリな…

なんでやねん!!(via id:makotan)

http://d.hatena.ne.jp/makotan/20040908#p7 http://ascii24.com/news/i/soft/article/2004/09/08/651297-000.html ローカライズで1.5でつか? なのにBuilderは英語版かよー。DevNetに入ることを検討せんならんのかなあ。 ああ、萎んでゆくよ。せっかく、Tri…

Builder出荷開始

Trialのシリアルがメールで送られてきたんだけど、60日終わっても日本語版が出ない悪寒。つか、Flex本体すらだもんな。 Builder単品で売らないつもりだな、MM。

Flex Builder

公式アナウンスされたみたいです。Beta SiteでもGMCがリリースされていましたしね。 http://www.macromedia.com/software/flex/flexbuilder/ 結局はDWMX2004の機能を全て含んだ上位互換として独立した製品になったようです。リリースは9/1ですね。 えっと、T…

いよいよ完成か?

未読のMLをさらっと読む。読んでる限りでは、Beta4Build2の次はReleaseの様ですね。数週間後にはFlex Builderとして公式アナウンスかな? さて本体もですが、ローカライズは何時になるやら・・・