Web+DB PRESS

一通り、読み終える。あちこちのblogで喧伝されているように、今回ははぶさんスペシャルでした(w。
 ・特別広報記事
 なんか日経の広告企画みたいだよなーと思いながら読む。ああ、彼の言ってたあそこの仕掛けの一環かな?と訝しげに読む。
 EAIからESBへ、ですか。SOAでも何でもいいけどさ。
 Web ServiceがSOAを実装する時の手段の一つであることは否定しないが、Web Serviceで提灯掲げれなくなった途端にこれだもんなー。
 只、Web Service自体は開発の現場ではエンドユーザーさんが意識しない領域では地味で十二分に普及してると思いますけどね。
 EAの組織の最適化もSOAによるサービスの提供も只のバズワードの乱舞で終わらないで欲しいですが。
 そうそうSOAな考えでアプリを実装する場合って多機能な大型重武装AP鯖で大艦巨砲主義が必要な場合もあるでしょうけど、小型高性能なDIコンテナがベースでもアリかもしれません。
 ・パソナテックキャリア道場
 登録してEQテストって只で受けられるのかいな?正直、面白そうなんで受けて凹んでみようかなと思う。一つの目安というか評価の一軸かもね。
 ・EMR
 最近、読み物系というかコラムが増えてきたのでちょっと楽しみだったりする。イラストが結構、ツボ。こんぴゅーた様に続いて脳内ヒット。
 でもな、業種以前に人間的な問題でモテないんだよ(w。
 ・からさわぎ@福岡レポート
 会場の表札にちゃんと狛犬の絵が!!そういや大阪の会場から会議室の表札どうしますか?ってなFAXが来てたけど、「Seasarのからさわぎ@大阪」にしないといかんのよね。
 ・異業種なるほど見聞録
 うわー、「いきいき社内マニュアルの作り方」(ISBN:4756906117)の著者の方ですか。丁度、今期末までのお仕事で要件定義以前に顧客と一緒に営業のマニュアルを作っていきましょいってなのがあって、事務所にすっ転がってたこの本を読み出したとこだったんですよ。
 ちなみにね、以前は仕事のマニュアルなんざ糞食らえと思ってて、最近、コペ転してしまったんですが、これって、ある意味、仕事を明確に対象化出来る作業だと思い出したんですよ。
 成果物へ至るプロセスが大事なんだよなって思いました。成果物は社内全体のリソースとして共有されるもので、大きな目的の一つなんだけど、同時に作成するプロセス自体で得るものが作成してる当人にも沢山、あるよなって思いました。
 医者の不養生っていうか、紺屋の白袴っていうか、顧客に提言する前にウチも襟を正すべきところは山程、あります。
 他人様の財務状況や経営に口出しして、手前は火の車で安閑としていてはいけません。がんばろっと。
 ・サルでもわかる逆引きデザインパターン
 もう書籍でも雑誌でもやり尽くされ感のあるテーマですが、現場で良く使うの必要最小限な割り切り感が非常に取っ付き易いです。
 もう学術的なこと抜きにして予備校の授業なノリ?です。
 Chain Of Responsibilityなんて、設計する人間のオツムの良さに左右されるますしね。勿論、そこは面白いとこでもあるんですが。ちなみにウチは人力Chain Of Responsibilityがよく崩壊します(w。 
 第三・四章はかなーりの人が現場で応用可能な解説だと思います。
 ・はじめてのSeasar2〜ダイコンはコンシェルジェ〜
 待望の記事です。 

若い女優にはボーイフレンドが必要である

 うーん、含蓄がある(違。いや老獪なプロデューサーは知りたくないんですよ、そんな生い間柄、でもね、呼びたいのよ、仕事だから(w。
 冗長に感じかねないIDDな考え方を3人の人間に例えて説明するのは非常に判り易いと思います。二者関係なら効果薄しなコードになりますから。
 S2Unitの頁数の関係からか、あーっ!!と残念ですが、S2DAOに関しては、是非、貴重な人生のほんの数十分割いて、サンプル打ち込んで試してみて下さい、ですね。
 S2にしろS2DAOにしろ設計・開発時のリードタイムを短縮させて、先入れ先出しが可能な仕組みなんですってな説明が記されています。
 にしても’はじめに’と’おわりに’にの文章にかなり力が入ってるなと。